世田谷駅

世田谷 骨董市 〔ボロ市〕開催!

歴史ある骨董市「世田谷ボロ市」が今週開催されます。

普段は落ち着いた街の世田谷もボロ市の時だけは違う顔を見せます。

1日の来場者数が20万人とのうわさもあるくらい大賑わいです。

地元民である自分は子供の頃から毎年行っていました。

代官餅は毎年食べていた記憶があります。最近はネットでみると2時間待ちとかで大人気のようですね。あんこ、きなこ、からみ(大根おろし)の3種類がありからみが他では味わえない味ですね。朝一で行けばそこまで並ばないようなので是非朝食を食べずにボロ市で餅を朝食べてみてください!


ボロ市は東京都の指定民俗文化財です。

天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりだそうで、歴史ある世田谷伝統の一大イベントです。

江戸時代には年に1回年の瀬に行われていましたが、明治時代になった時に売られていたものは、当初は農機具や正月用品などでしたが、徐々に、古着やボロ布が主流になり現在まで至っています。

現在は骨董品、古本、植木、着物、神棚、食料品などで、他にも様々なものがあります。

700店舗もの露天が軒を連ねており、とても1日で回りきれる数ではありません。
また、通り沿いの飲食店などは店先でこぞって食べ物を販売しています。戦利品を求めて全国からたくさんの人が訪れ、毎回大混雑となります。またハトバスで外国人もたくさんいらっしゃいます。

今年でボロ市が始まってから440年になるとのことです。すごいですよね。

平日の午前中であればそこまで混まない日もありますのでご興味ある方は是非足を運んでみたらいかがでしょうか!!

【開催日】
毎年1月15日・16日と12月15日・16日の計4日間、開催されます。

2020年始めの開催日は1月15日(火曜)1月16日(水曜)です。

【時間】
9:00~20:00

【場所】
世田谷1丁目の通称「ボロ市通り」とその近辺
所在地:東京都世田谷区世田谷1-15~27

【交通機関】
最寄り駅:東急世田谷線世田谷駅、または上町駅

コメントを残す

*